トップページ 各種講習会 日本語聴講生(短期)コースについて
日本語聴講生(短期)コースについて
各種講習会について
YMCA国際ビジネス専門学校日本語短期コースでは、基本的な日本語の習得を目指して「聴く」「話す」「読む」「書く」の4技能全てにわたる総合的な日本語力を養成します。
日本語短期コース
学習期間終了後に受講証明書が発行されます。
- 2022年4月開始 6ヶ月(2022年4月~2022年9月)
- 2022年10月開始 6ヶ月(2022年10月~2023年3月)
※学習者の日本語力に応じてレベル分けをします。
募集人数
各レベルとも10名
授業時間
一日4時間、月曜日から金曜日まで週5日間(20時間、3ヶ月間で10週・200時間)
※土・日・祝日は休みです。
午前部 | 午後部 | |
---|---|---|
HR | 8:50~9:00 | 13:05〜13:15 |
1時間目 | 9:00~9:45 | 13:15〜14:00 |
2時間目 | 9:45~10:30 | 14:00〜14:45 |
3時間目 | 10:45~11:30 | 15:00〜15:45 |
4時間目 | 11:30~12:15 | 15:45〜16:30 |
受講条件
- 原則として満15歳以上で出身国において9年間(日本の中学校)以上の学校教育を修了している方
- 有効な在留資格(ビザ)を持っている方
ビザの種類
「留学」以外の在留資格(ビザ)の方が対象となります。受講にあたってのビザの制限はありません。短期滞在(90日)での受講もできます。YMCAではビザの手配はできません。
費用
日本語短期コースの費用は以下の通りです。
- 登録料 15,000円
- 授業料 270,000円
- 合計 285,000円
※短期コースを継続される場合は登録料は不要です。
※一旦納入された学費は理由によらず返金できませんのでご注意ください。
※途中より入学することができます。ご相談ください。
レベル
日本の大学院・大学・専門学校へ進学、日本で就職、日本で定住、帰国
申込み・レベルチェックテスト
以下の日程で申込みの受付とレベルチェックテストを行います。
申込み期間 | レベルチェックテスト | ||
---|---|---|---|
4月開始 | 第1回テスト | 2022年2月1日(火)~ 3月22日(火) |
2022年3月23日(水) |
第2回テスト | 2022年2月1日(火)~ 4月2日(土) |
2022年4月4日(月) | |
10月開始 | 第1回テスト | 2022年8月1日(月)~ 9月15日(木) |
2020年9月16日(金) |
第2回テスト | 2022年8月1日(月)~ 10月1日(土) |
2022年10月3日(月) |
- ※レベルチェックテストを受けたい日を選んで予約してください。試験は9:10から11:00頃までです。
9:00までに川崎YMCAの受付に来てください。 - ※筆記用具(鉛筆と消しゴム)、これまでの日本語の教科書を持って来てください。
- ※第1回のテスト結果は1週間以内にお知らせします。また、第2回のテスト結果は当日中にお知らせします。
申込み書類
以下の注意をよく読み、必要書類を作成して希望者)本人と在日連絡人が一緒に申込んでください。在日連絡人は日本に在住する方で参加者との連絡をお願いする方です。在日連絡人には日本語力が必要です。
- 申込書(YMCA指定書式)
-
写真2枚(4cm×3cm)
・写真の裏に氏名・生年月日を書いてください。1枚は申込書に貼ってください。 -
パスポートのコピー
・日本への入国歴のある全てのページを申込み時にコピーします。 -
在留カードのコピー
・在留カードの両面を申込み時にコピーします。
入学要項や願書は以下のページよりダウンロードが可能です。
https://www.yokohamaymca.ac.jp/jls/wp/wp-content/themes/ymca/pdf/common/tanki_bosyu_youkou_jp.pdf