理念・教育目標
本校の基本聖句
- 「隣人を自分のように愛しなさい」 (マルコによる福音書12章31節)
YMCAでは、差別や偏見なく世界の人々と接していきます。また、弱き人に分け隔てなく手をさしのべることができる人材養成を目指していきます。
教育目標
YMCAでは、世界各国からのゲストを迎えるサービスのプロフェッショナルを育成するために、日本で最初のホテル学校「国際ホテル学校」を昭和10年に東京YMCAで開校しました。現在も観光教育を全国的に続けています。本校の観光ビジネス科は、ホテルや観光業界等で就労するために必要な知識や技術を身につけます。昨今、訪日外国人旅行者の入国が加速度的に伸びており、さらに今後大幅な増加が見込まれています。「グローバル市場化」する観光産業を支え、日本文化を正しく世界に発信できる人材育成をめざしていきます。
- 自己学習能力を身につけた人材を養成します。
- 人間関係を豊かにする力を身につけます。
- サービス提供者にふさわしい社会的な行動様式を身につけます。
- リーダーシップを発揮できる人材をめざします。
- ボランティア精神を理解し、積極的に行動します。
大切な4つの価値
YMCAの願いは、活動をとおして次のことを学び、行動していくことです。
「自分のいのちとみんなのいのちを大切にすること」
「家族、地域のひとりとして責任があること」
「世界と地球を見つめ、考え、行動すること」
「ボランティア精神とリーダーシップを身につけること」
「すこやかな心とからだを育むこと」
YMCAでは、これらを実現するために、
- 「Caring 思いやり」
- 「Honesty 誠実さ」
- 「Responsibility 責任感」
- 「Respect 尊敬心」
をすべての場面で大切にしています。