在校生voice
在校生voice
グエン キム ヴィ タオさん
国際情報ビジネス科 2年生
地域の課題に目を向けること
私は、キリスト教を信仰している家族のもとに生まれて、子供のごろから教会で様々な公益活動を行ってきました。その活動は社会に物質的な豊かさをもたらすだけではなく、日知人を精神的に豊かにすることもできると感じています。YMCAでは、様々なボランティア活動に参加することができ、そこは私にとって、とても魅力的です。その中でもYouth Conferenceというイベントに参加し、学校の近くにある寿地区でのボランティア活動について、高校生、大学生、専門学生、留学生等様々な方とディスカッションする活動が印象に残っています。寿町についての話も大変興味深く、同年代の日本人と交流できたことも嬉しかったです。今後とも積極的に地域の課題に目を向け、他のイベントにも参加したいです。
大森 ジオさん
国際情報ビジネス科 2年生
充実したカリキュラムで、日本での就職活動を有利に
国際情報ビジネス科では、語学力、ビジネスマナー、就職後に即戦力として活用することができるITスキルを身につけられます。最初は日本語力不足でこんなことができると思ってみませんでしたが、各分野の先生方の丁寧な指導のおかげで、段階的に学ぶことができ、自分の殻を破り成長することが出来ました。これからも、しっかり勉強に励み日本での就職を目指します。
チュオン ティ トゥエット リさん
国際情報ビジネス科 2年生
各分野の講師陣の丁寧なサポート体制
国際情報ビジネス科では、留学生は日本語を学ぶ授業に加えて、英語の授業もあります。どんな仕事も英語は不可欠なので、ビジネス日本語と共に英語力を磨くことができるところは私にとって魅力です。さらに、ビジネスに活用できるIT実践力をしっかり身につけることもできます。そして、先生方はいつも熱心に教えてくださり、どんなに難しい問題があっても、いつも親切に指導してくれます。YMCAに入学して毎日が充実しており、学校に通うのが楽しいです。