証明書発行について
証明書発行について
卒業生向け証明書発行申請
卒業後に卒業証明書や成績証明書等が必要となった場合には、本人が直接来校するか又は郵送によりご請求ください。
※「窓口」または「郵送」によるお申込みに限ります(電話・FAX・e-mail等によるお申込みはできません)。
※お申し込みにあたっては、あらかじめ日数に余裕をもってお手続きください。
種類 | 発行手数料 | 発行に要する時間 |
---|---|---|
卒業証明書 | 200円 | 約1週間(土・日・祝日を除く) |
成績証明書 | 200円 | 約1週間(土・日・祝日を除く) |
英文卒業証明書 | 500円 | 約2週間(土・日・祝日を除く) |
英文成績証明書 | 500円 | 約2週間(土・日・祝日を除く) |
窓口での申請及び受領について
申請方法
学校の窓口に置いてある「証明書願発行願」に必要事項を記入の上、下記身分証明書と併せて窓口に提出してください。
- 本人が申請する場合 公的機関の発行した顔写真のある身分証明書(運転免許証、パスポート)
- 代理人が申請する場合 本人(写しで可)及び代理人の公的機関発行身分証明書・本人のサイン及び捺印のある委任状(様式任意)
-
(例)委任状
私は、次の者を代理人と定め、証明書の申請と受領を委任いたします。
日付・本人自筆署名・捺印・委任理由・代理人氏名
PDFダウンロード
受領方法
窓口にて、身分証明書を提示のうえ、お受け取り下さい。
- 本人が受領する場合 公的機関の発行した顔写真のある身分証明書(運転免許証、パスポート)
- 代理人が受領する場合 本人(写しで可)及び代理人の公的機関発行身分証明書・本人のサイン及び捺印のある委任状(様式任意)
窓口営業時間
月ー土 9:00-17:00
休業日:日・祝日、年末年始、夏季休業日 ※休館日に関しては事前にお問い合わせください。
申請・受領場所
横浜YMCA学院専門学校 学校事務室(8階)
郵送による申請について
申請方法
下記1~4を送付先住所に郵送し、申請をしてください。
-
本学所定の証明書願発行願 又は以下の項目を明記した用紙
・卒業年月(退学年月)
・学科・コース
・学籍番号(不明の場合は記載不要)
・氏名(ふりがなを振ってください)
・生年月日(西暦)
・現住所・電話番号(昼間の連絡先)
・在学時の住所・電話番号
・使用目的及び提出先(具体的にご記入ください)
・必要な証明書の種類と部数
・厳封の要/不要
※証明書は必要枚数のみ発行となりますので、提出先は、必ず申請枚数分明記してください。
※英文の場合は氏名をパスポートに記載のローマ字で表記してください。
※国家試験受験のために証明書を申請されるは、国家試験の種類も明記してください。 -
公的機関の発行した身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証など)のコピー
※結婚等により改姓名があった場合は、加えて、戸籍抄本(写し可)を同封してください。
※原則として証明書は学籍簿の氏名で発行し、氏名の変更は受け付けません。ただし、帰化等必要性がある場合は、ご相談に応じますので、お問い合わせください。 -
宛先を書いた返信用封筒(宛先明記〔本人宛のみ〕及び切手貼付)
厳封の場合、角型2号封筒(A4用紙を折らずに入れられるサイズ)、厳封不要の場合は長3封筒をご用意ください。
※封筒に貼付する切手の料金は、下記の郵送料をご確認の上、ご準備願います。
角2封筒(厳封の場合・定型外)…各証明書2通まで 120円、各証明書3通以上 140円
長3封筒(厳封なしの場合・定型)…各証明書1通まで 84円、各証明書2通以上 94円 -
交付手数料合計金額分の「定額小為替」(郵便局)を同封してください。
※金額は上記の表にてご確認ください。
【送付先】
〒231-8458 神奈川県横浜市中区常盤町1-7
横浜YMCA学院専門学校 証明書発行担当宛
【上記申請等に関する問い合わせ】
横浜YMCA学院専門学校
作業療法科: Tel: 045-641-5785、 Fax:045-651-0223、 e-mail : gakuin-ot@yokohamaymca.org
国際情報ビジネス科:Tel: 045-661-0080 、 Fax:045-651-0223 、 e-mail : gakuin-jl@yokohamaymca.org